
こんにちは。きぼりです。
各地で花火大会やお祭りが開催されていますね。
台風で中止になってしまったイベントもありました・・・。
台風14号も発生したみたいなので、これからのイベントに影響が
出てくるのか心配ですね。
今回は私の住んでいる静岡県のイベントについてまとめたいと思います。
静岡県三島市にある三嶋大社周辺で行われる夏祭り「三島夏祭り」では毎年
有名な芸能人が頼朝役になって行列などを行います。
今回はその頼朝の行列のイベントについて調査しました!
三島夏祭り2018
この方も言っている通り、2017年から「三島夏祭り」ではなくて「三島大祭り」になったそう。
でもきっと「三島夏祭り」と思っている人多数だと思う・・・。
ちなみに私も知りませんでした。
開催期間:2018年8月15日(水)・ 16日(木)・17日(金)
毎年曜日は関係なく同じ日にちで開催されるので、今年は全部平日でした。
昼間から開催されているけどお仕事で行けない人も多そうですね。
でも夏休みやお盆休みという方もいると思うので平日でも関係ないですかね・・・。
それでは三島夏祭りの頼朝のイベントについてまとめていきます!
2018年頼朝役は誰?
まず気になるのは頼朝役の芸能人が誰なのかですよね!
2018年の頼朝役は「つるの剛士さん」です。
超有名な人ですね!
つるの剛士さん目当ての女子が殺到しそうです。
ちなみに2017年はあのイヤミ課長でおなじみの「木下ほうかさん」でした。
割と毎年こういう感じのおじさまな年齢の方が多かった気がしますが
今年は「つるの剛士さん」で若めですね!
頼朝役の「つるの剛士さん」の重要な出番は
出陣式と行列です。
その2つの時間や場所についてチェックしましょう。
出陣式・行列の時間と場所は?
まず頼朝のイベントが行われるのが三島夏祭りの中日、8月16日(木)です。
その中で出陣式の時間は15時10分からになります!
場所は大社舞殿前
大社の中の1番奥のお賽銭入れるところの手前にある建物の前ですね。
次に行列の時間は16時からとなります!
行列のスタート地点は大鳥居の前からです。
そのあと広小路や楽寿園に向かいます。
私は行くとしてもいつも夜か朝なので、この頼朝のイベント1度も見たことがありません。
今年はちょうど仕事も休みですし行ってみようかな。
でも人混みが嫌いなのでちょっとの時間しか持たなそう・・・。
最後に
今年も三島夏祭りが近づいて来ましたね!
今回は頼朝のイベントについて書きましたが、記事をまとめている間に
他にも気になることが出て来たのでそちらも後日またまとめたいと思います。
三島夏祭りに行くみなさんはたくさん楽しんでたくさん食べていい夏の思い出作りましょう!
こちらの記事もよかったら・・・
三島夏祭り(静岡県/三嶋大社)2018の頼朝のイベントは開催する?
三島夏祭り2018(静岡県)の歩行者天国は何時から何時まで?交通規制も調査!
それでは。
この記事へのコメントはありません。