
アイスクリーム万博略してあいぱくが3年ぶりに福岡県で開催されますね!
今年は4月に東京から始まり、長崎・宮城と開催され、次はついに福岡です。
3年ぶりの開催ということもあるので、きっと「何が何でも行かなくては」と思っている方も多いと思います。
そこで今回は、あいぱく福岡2019がいつからいつまでの開催かと、限定アイスについて、混雑状況も調査したいと思います。
あいぱく福岡2019はいつからいつまで?
期間:2019年7月19日(金)〜7月28日(日)
時間:11:00〜18:30
場所:マリノアシティ福岡(アウトレットⅢ棟前広場)
7月19日(金)からなので、もう今週の話ですね!
10日間開催して、そのうち2回土日があるので予定を合わせやすそう。
ただ18時半までの開催なので、仕事帰りに行くのは難しい方も多そうですね。
東京や長崎での開催の時のように20時までやってくれたら・・・。
朝も11時からということで、1日の全体的な時間も少し短くなっているのでその分少しだけ人の量が凝縮されて余計に混雑しそうですね。
10日間しか開催しないのでモタモタしていたり、後回しにしていると忘れてしまいそうなので今から予定に入れておきましょう。
今週金曜日からですよ!
さて開催日をチェックしたところで、重要なのは販売されるアイスですよね。
せっかく行くんだったらイベントで限定発売されるアイスが食べたいと思うに決まってます。
なので限定アイスをチェックしておきましょう!
あいぱく福岡2019の限定アイスは?
あいぱく福岡2019では全部で100種類以上のアイスが販売されます。
全種類食べたいところですが、そんなに買えませんという方がほとんどだと思います。
そんな時はイベント限定発売のアイスに絞って買いましょう!
それでは限定発売されるアイスにはどんなものがあるのでしょうか・・・。
調査したところ詳しく情報が出ていませんでした。
分かり次第追記していきたいと思います。
今の所、東京での開催の時の情報が少しだけ見つかりました。
【期間限定】あいぱくで限定アイス食べまくり!! https://t.co/KaZJDUdMjX @YouTubeさんから #あいぱく
— あいぱく®︎ 公式 (@i89fes) 2019年5月7日
とりあえずこちらをご覧ください。
情報が入り次第お知らせいたします。
あいぱく福岡2019の混雑状況は?
あいぱく福岡2019はまだ開催前なので混雑状況は開催してからもう1度調査して追記したいと思います。
開催までは、今まで開催された他の開催場所での混雑について調査してみました。
ゴールデンウィーク中開催していた東京でのあいぱくは、予想より混雑していなかった模様です。
特に朝や午前中の方がすいていたみたいです。
仙台での声は、最終日によりになればなるほど混雑しがちな印象でした。
全体的にあった声は、天気や気温ですね。
天気が悪かったり気温が低めよりは、やっぱりお天気で気温が高い方がアイス日和ということです。
ということできっと福岡でも最終日に近づくにつれて混雑してきて、天気がいい日や気温が高い日が混みやすいと予想されます。
そしてやっぱり土日の方が行ける方が多いと思うので、土日が混雑しやすいですよね。
開催されたらまた調査してまとめます!
最後に
今年は日照時間が少ないとニュースでも取り上げられているので、アイス日和と言えないような日も多いせいか、今までの開催では去年より空いていたという声や思ってたより混んでなかったという声が結構ありました。
天候についてはこれからどうなって行くかわからないですが、天気や気温でも混雑状況が左右されそうですね。
アイス好きの方にとっては天気が悪かろうがなんだろうが関係ないと思うので、天気が悪くて寒い方が混雑しなさそうでいいですね。
今回の調査でわからなかった部分も多いので、引き続き調査して追記していきたいと思います。
あいぱく福岡2019に行かれる方は楽しんできてください!
それでは。
この記事へのコメントはありません。